手づくりビール総合スレ2ケース目

手づくりビール総合スレ 2ケース目

1 :呑んべぇさん:2006/03/30(木) 01:28:45
本文
前スレ:
手づくりビール総合スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1047126291/過去スレ:
自宅で、自作でビールつくれますか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1006710581/

2 :呑んべぇさん:2006/03/30(木) 01:30:46
関連スレ:
【かんたん】☆☆☆ 猿酒 ☆☆☆【おいしい】 4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1135082927/
どぶろく 4合目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1120277914/
3 :呑んべぇさん:2006/03/30(木) 02:39:31
よくわかんないけど前スレ落ちた?

>>1

4 :呑んべぇさん:2006/03/30(木) 07:36:14
乙です。

先週仕込んだものを1本飲んでみました。

すっぱくなく、微炭酸でうま~(゜Д゜ )でした
あとは熟成を待つだけです。

5 :呑んべぇさん:2006/03/30(木) 11:42:03
1乙華麗
6 :呑んべぇさん:2006/03/30(木) 13:00:39
ぶっちゃけ普通に6ゲットじゃね?
7 :呑んべぇさん:2006/03/31(金) 11:27:44
温かくなってきたから、そろそろ、エールを仕込み始めるかな
8 :呑んべぇさん:2006/03/32(土) 23:32:50
初めて作ったビールを今晩、栓を抜いてみました。
とりあえず、飲めるしビールっぽい味でほっとしました。ボックのキットを作ったんですが次はもう少し
ライトな感じのビールを作ってみたいな。
9 :呑んべぇさん:2006/04/03(月) 19:19:31
ぶっちゃけ、ほ前らモルト缶使ってるお?
もっとそこらのデパートで買えて安く作れる方法探して欲しくね?
10 :呑んべぇさん:2006/04/04(火) 18:24:36
NGワードに”ぶっちゃけ”を設定したら、
ビール、ドブロク、猿酒すれの大部分が見えなくなった。
おそらく、この書き込みも見えなくなるだろう
11 :呑んべぇさん:2006/04/04(火) 22:24:05
ぶっちゃけ、酷いことするなぁス(・ω・`)
普通に普通のカキコしてるだけなんだから、マジ毟るのイクなくね?ありえねえよお(^ω^)
12 :呑んべぇさん:2006/04/05(水) 06:43:33
>>11
何度も言ってるが
「ぶっちゃけ」「じゃね?」もウザいが
ピントのずれた頭の悪そうな内容自体がウザい!
13 :呑んべぇさん:2006/04/05(水) 07:24:20
以前、普通に微妙の焙煎薄力粉でクッキーの臭いがする状態ので仕込んでマジイケたか?と思ったけど、普通に美味くなかったお(^ω^)
そこでホップがあんま影響しないっていう黒ビール作ってみることにしたんじゃね。
ぶっちゃけ薄力粉を焙煎(メイラード反応)さして真っ黒にしてみたお。
焦げ臭い中、マジ頑張ったんじゃね。普通に。
普通に代用コーヒー相当の濃い麦茶と似てね。味もそっくりじゃね。
マジヤベーんじゃね。美味くイケんじゃね?
ってか黒ビールの味知らないしヤバくね。
14 :呑んべぇさん:2006/04/05(水) 07:36:10
 ぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/   rノ
Ο Ο_);:゚。o;:,.
麒 麟 麦 酒 マ ズ イ
15 :呑んべぇさん:2006/04/05(水) 20:19:14
強力粉じゃだめなのきゃ?
16 :呑んべぇさん:2006/04/06(木) 05:53:25
ぶっちゃけ、蛋白/脂質の低いのが酒に良んじゃね?
ビールに関しては、中にはマジでチョコレートや麻実が使われているのがあんじゃね。
しかしながら普通に麦芽が主でそれらは味付けに添加してるに過ぎなくね。
つまり強力粉を入れたいなら麦芽7くらい使わないとぶっちゃけありえねーんじゃね。
ってか、薄力粉で黒ビール仕込んで普通に失敗しても諦めるのは早ス(・ω・`)だお(^ω^)
スタウトの個人ブリュワにはコーヒーを入れる人がいるし、麦茶を混ぜるのもありじゃね。
色々と模索してみるのがいいお。ぶっちゃけ薄力粉+酵素で出来れば激安じゃね。
17 :呑んべぇさん:2006/04/07(金) 07:33:13
ビール酵母って精力剤だっけ?
飲んだ次の朝は銀銀なんだが
18 :呑んべぇさん:2006/04/07(金) 13:03:08
きもいw
19 :呑んべぇさん:2006/04/07(金) 23:39:13
ぶっちゃけ、良い具合に似非黒ビールが出来てきたんだけど、そもそも黒ビールやスタウトなど飲んだことがないから、飲んでもビールなのか分からないお(^ω^)
20 :呑んべぇさん:2006/04/07(金) 23:57:39
材料

薄力粉   100g
水      1000ml
タカヂア錠  2錠
ドライイースト

製造工程
薄力粉がココア粉末程度の色になるまで乾煎り
洗剤で洗ったペットボトル一杯に水を入れて鍋に入れる
灰汁を取りながら数分煮る
変形しない程度の温度になったらペットボトルへ入れる
ペットボトルに空きがあったら水を追加
入りきらなかったら入る量になるまで煮詰める
暖かい内にペットボトルに錠剤を投下。その内糖化する
ドライイーストも入れる。蓋を緩めて発酵させる
発酵が末期になったと思われたら炭酸用のペットボトルに入れて蓋をする
その際に底に溜まっている粕が入らないようするかチューブで澱引きを

↑で作ったのが>>16じゃね。もし飲める味だったら報告するが、そもそもスタウトの味が分からないから誰かに飲んでみて欲しくね
ってかまだ俺も発酵が終わってないから飲んでなくね

21 :呑んべぇさん:2006/04/07(金) 23:59:46
ってかぶっちゃけ普通に>>13じゃね
22 :呑んべぇさん:2006/04/08(土) 21:34:54
ぶっちゃけ麦茶、コーヒー、焦げ、そんな感じの味だった。
俺の好みじゃなくね。
23 :呑んべぇさん:2006/04/11(火) 19:48:00
ぶっちゃけ、酵母臭いビールができた。
24 :呑んべぇさん:2006/04/12(水) 01:26:33
ぶっちゃけ酵母臭いなら澄んでから飲むと良くね?
25 :呑んべぇさん:2006/04/12(水) 10:05:17
>>19-20
それ小麦粉だしさ、精白された物は味わいがどうかなー。
俺は麦茶をビオジアス使って電気毛布で1晩糖化して黒ビール作ってみたけど
ソレっぽい味になったぞ。
前スレでも出たが、クリスタルモルトの混ざった麦茶も出てるし。
http://www.hakubaku.co.jp/product/2005/07/post_16.html
はくばくの麦芽麦茶、なぜか100均で小箱を良く見る。
26 :呑んべぇさん:2006/04/12(水) 10:08:31
あと、麦ご飯用に普通に売ってる「押し麦」は
大麦なので糖化したら使えるかも。
27 :呑んべぇさん:2006/04/12(水) 15:52:40
>>25
おま、マジグッジョブくね。
麦茶、確かに普通に良さそじゃね。
ティーバック入りなら濾過の必要ないし焙煎の手間も掛からなくね。マジ楽。
ってかビールみたいに普通に糖化して発酵前に取り除けば全然楽くね。
バッグが破れる可能性があるから、ペットボトルに入れ辛ス(・ω・`)だしな。普通に麦茶10gで1リットルの麦茶を作るのが基本のようだが、明らかに薄そうじゃね。
でも普通に最初は薄っすいのから仕込んでみるわ。ワクテカス(・ω・`)
28 :呑んべぇさん:2006/04/12(水) 18:57:43
よみにくい
29 :呑んべぇさん:2006/04/12(水) 21:05:26
>>27
日本語でおk
30 :呑んべぇさん:2006/04/12(水) 21:19:26
10年後の日本語は、どこでもこうなるのか。
31 :呑んべぇさん:2006/04/13(木) 05:05:11
ぶっちゃけ普通に麦茶酒仕込んでみタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1バッグを1リットルのペットボトルの水で徐徐に煮てペットボトルに戻す
200mlくらいの水とティーバックを残してジアス錠を投下、普通にスプーンで潰して20分くらい放置後、ペットボトルに戻す
甘味は微妙で糖度低いっス(・ω・`)
恐らくテラ度数低いくね?
まあ度数には拘らんからどうでも良いけど色は普通に↓くらいの茶色
ttp://p.cotan.jp/photos/2278/m/113057133037ac509f.jpg
32 :呑んべぇさん:2006/04/13(木) 11:46:18
麦茶は味付けと割り切った方がいいかも。
砂糖かブドウ糖で補糖してみたら?
33 :呑んべぇさん:2006/04/15(土) 09:04:50
麦茶酒、発酵してねー・・・・・・・・ちゃっちゃと作ろうとドライイースト多目に投下したのに。
取り敢えず発酵中の猿酒少し入れてみた。
まるまる3日間発酵しないとそろそろ危なくね。
麦茶に酵母の栄養が足んね、とかも考えらんね。
ってか以前麦茶+砂糖で酒作ってみたけど味が全然微妙だった。
蒸留酒を麦茶に混ぜた系ってか?そんな感じじゃね。
糖化させてるから味は全然違うと思われるし、もし発酵しなかったら普通に砂糖を入れてみるわ。
34 :呑んべぇさん:2006/04/16(日) 21:29:38
それってお金どれくらいかかってる?安くつくならおれもつくってみようか
35 :呑んべぇさん:2006/04/17(月) 00:55:23
値段は思いっきり安いんじゃね。
麦茶1リットル用のバッグ、糖化のタカジア錠剤、水、酵母、砂糖、で作ったとしても2リットル100円もいかないよな。
モルト缶2000円で20リットルの薄いビール作ったら200円くらいだけどね。つーか発酵しなくね。
ティーバックを取り出すのは発酵が始まってからか発酵が終わってからのが良いのかも知んね。
36 :呑んべぇさん:2006/04/17(月) 01:21:45
ぶっちゃけ麦茶で新たに仕込んでみた。
瓶に麦茶バッグと湯と糖化錠とドライイーストいれてマジ放置。
発酵してったら徐徐に薄めてくわ。
37 :呑んべぇさん:2006/04/17(月) 11:47:55
>>35
ティーバック×
ティーバッグ○
38 :呑んべぇさん:2006/04/17(月) 17:40:39
>>36だが、発酵しとりますお(^ω^)
そろそろ水で薄めるッス(・ω・`)
今回は初だし砂糖なしで行ってみますわ。マジどんな味になるやら。
39 :呑んべぇさん:2006/04/17(月) 17:42:53
>>1-38
通報しました。
40 :呑んべぇさん:2006/04/17(月) 19:34:40
>>38
サイコーだなwまじ味見してぇ~www
38と友達になりたいっっw
41 :呑んべぇさん:2006/04/18(火) 19:03:18
親戚、友人に一人いると重宝だよね、個人ブリューワー
お裾分けで頂く手作りビールウマぁーだもの
GW辺りに回ってきそうなお燗
42 :呑んべぇさん:2006/04/18(火) 20:00:16
麦茶酒、澄んだから飲んだけど味は濃い麦茶。補糖無しだと度数全然じゃね。
確かに多少の酒が感じられ濃いだけの麦茶に無いビミョーな酸のような苦味のような味わいがある。
ってか普通に濃い麦茶よりはビミョーに美味い。
代用コーヒーとして濃いだけの麦茶を飲むよりコーヒーに近い。
ヨーグルトに付いてたグラニュー糖15gを投下して再発酵させたんで、今は泡が出始めてる。
普通にもうちょい度数上げてみるわ。
43 :呑んべぇさん:2006/04/18(火) 21:20:20
ヨーグルトに付いてたグラニュー糖ってっwww 適当だなw
44 :呑んべぇさん:2006/04/20(木) 01:43:28
ぶっちゃけ、ぶっちゃけお前が馬鹿じゃね。
お前が馬鹿じゃね。 お前が馬鹿じゃね。
ぶっちゃけ、ぶっちゃけお前が馬鹿だお(^ω^)
馬鹿だお(^ω^) 馬鹿だお(^ω^) 馬鹿だお(^ω^) 馬鹿だお(^ω^)
45 :呑んべぇさん:2006/04/20(木) 01:50:29
犯罪者集団がいるスレはここですか?
46 :呑んべぇさん:2006/04/20(木) 08:37:51
違います。
皆さん、アルコール1%未満ですから。
47 :呑んべぇさん:2006/04/20(木) 11:33:52
アルコール1%未満で醸造、その後スピリタス投下で度数調整。
こんなの常識ですがなにか?
48 :呑んべぇさん:2006/04/20(木) 15:26:29
麦茶酒、澄んでたので炭酸抜け切る前に飲んでみた。
度数は2~3度で麦茶とは違う味がする。
酸味が感じられるが特に強くない。ごく普通に飲める味で、後味は麦茶。
不味くはないけど 普通の中の下くらいだ。冷やせば問題ないな。
麦茶・焼酎・炭酸水に近い味だけどそれとはビミョーに違うんじゃね。
薄力粉ビール系統の味ではある。
うーむ、ホップを入れれば或いは・・・・?ってカンジ。
下面発酵酵母を使用することで味も変わるのかも知れん。
ホップがあれば薄力粉と砂糖でも作れる可能性がある。
1リットルに薄力粉10gを焙煎して使用する、度数は砂糖で・・・でもいけると思われ。
薄力粉が悪いのではなく、濃度が悪かったのだろう。
49 :呑んべぇさん:2006/04/20(木) 20:25:19
>>48
夢のある事やってるね。
頑張って旨いの造ってくれ。
そしてレシピを教(ry
50 :教えてくん:2006/04/23(日) 02:03:47
先日から初めてビール作りにチャレンジしていますが、質問です!

購入したモルトエキス(ブルーマートのジャーマンピルスナー)に添付されていたドライイーストは使わず、
キリンの「一番搾り 無濾過<生>」から集めた酵母で発酵を進めています。
一般的に18~26℃で発酵させるということだったので、
発酵容器(エアーロックのない、ただのポリタンク)をコタツでゆるやかに温めて26度ぐらいにしています。
泡が液面にたくさんたまっていて、液も最初は濃茶色だったのがビールらしい淡い色に変化しつつあります。
ところが、キリンのHPを見てみると、一番搾りの酵母は下面発酵酵母だと書かれていました。
(ttp://www.kirin.co.jp/brands/chilled/cellar/im.html)
下面発酵酵母は10度以下の低温で発酵させるとのことですが、
そうすると、液の中で今ぶくぶく泡を立てているのは酵母ではなく何か別の雑菌によるものなのでしょうか?
どなたか分かる方、教えてください。

51 :呑んべぇさん:2006/04/23(日) 07:26:25
下面発酵酵母は高い温度でも発酵するぞ
アンカースチームなんかもまさにそれだし
52 :呑んべぇさん:2006/04/23(日) 17:46:32
エール酵母でも低めの温度の方がいいとどっかで書いてあったけど
どうなんでしょね?しかし手作りビール、こんなに簡単に地ビールの味越えられるのかと呆れた。
砂糖を足したら不味くなると良く聞くので、オールモルトで仕込んだのもあるのかな。
53 :50:2006/04/23(日) 18:25:11
>>51
アンカースチームでぐぐってみたら確かにそのようですね。
安心しました。ありがとうございます。
54 :呑んべぇさん:2006/04/24(月) 20:24:26
どなたか教えてください

東急ハンズで2000円の缶のものを買うつもりですが大杉・・・

何回かに分けてつくりたいのですが、開けたらどのくらい持つのでしょうか?

55 :呑んべぇさん:2006/04/25(火) 01:33:00
生物屋さんの予想。
次の3点を気をつければ長期保存できそう。1.微生物の混入を防ぐ。
缶を無駄に開けっぱなしにしない。
唾など汚いものが缶に入らないようにする。(喋りながら作業しないとか)

2.酸化防止
中身が空気になるべく触れないようにラップをする。
ラップと中身の間に残る空気の体積をできるだけ減らすようにしておく。
酸化するとなんか風味が落ちそうだし。いや、ただのイメージだから酸化しても問題ないかもしれんけどw

3.微生物の繁殖を抑える。
モルトエキスは糖度が高いためか、すごくべとーっとしている。
微生物が活動するのに必要な水分を糖が奪うので、糖度が高いものの中では微生物が繁殖できない。
だからもともと、そのままで長期保存できるはず。
(ジャムが長期保存できるのと同じ理屈。水分活性で検索すればちゃんとした説明があるかも。)
ただ、やっぱり冷蔵庫には入れといたほうがいいと思う。
それから、水分が中に入らないように気をつけることが大事。
水分が入ると、もともと栄養いぱーいなもんだから微生物が増殖に適した環境になってしまうわけで。

要は、ラップして冷蔵保存しておけばそこらのジャムぐらいは持つんじゃない?
食品工学の専門じゃないから、間違ってたらスマソ。

56 :呑んべぇさん:2006/04/25(火) 10:25:25
>>55
食品屋さんとしても同意見です。
あえていえば、急激な温度変化をあたえないこと。
エキスを冷蔵庫で冷やしておいて、温かい部屋で開封すると、
空気中の水分を吸い込んで、局部的に糖度が低い部位ができてしまいます。
そこでの繁殖云々は>>55の通り。
冷蔵庫で冷やして保存してる人は、開ける前に室温にならしておきましょう。
57 :呑んべぇさん:2006/04/26(水) 10:31:40
オレ、モルトエキスを食品冷凍パックで冷凍したんだけど、
味変わるかな?
58 :呑んべぇさん:2006/04/26(水) 20:36:57
どなたかモルトエキスではなく
ドライモルトから煮てつくった人はいらっしゃいますか?調べても情報があまりないのです。
レシピを公開してもいい方いらっしゃいましたらお願いします
59 :呑んべぇさん:2006/04/27(木) 03:02:53
>ぶっちゃけ普通に水分がないので、モルトエキス を100gをドライモルト85gに置き換えてお使いくだされば良くね?
http://www.bcjkobe.com/shop/drymalt/drymalt.htmって書いてね?
60 :呑んべぇさん:2006/04/27(木) 05:13:46
>>54
一回で作った方が良いと思うけど。
瓶の保管が問題だが、一回あたり2~30本位何とかならない?
砂糖無しの方向ならもっと少ない瓶で行けるし(しかもうまい)。
61 :呑んべぇさん:2006/04/28(金) 15:49:11
とりあえず果実酒はクリアした駆け出しです。
ただいま麦茶酒に挑戦中なんですが、
二次発酵の時は小分けさせんと駄目なんかな…
そのまま砂糖ぶち込むのはマズいですか?(´・ω・`)
62 :呑んべぇさん:2006/04/28(金) 20:14:34
炭酸ガスが逃げるから、何らかの密閉容器に入れなきゃね。
王冠打栓器か新品の耐圧ペットボトルがベストだが、
炭酸飲料の入ってたペットボトルの再利用で何とかならない?
例えばコーラの500ccボトルなら、破裂しても被害が少ないだろ。
63 :呑んべぇさん:2006/04/28(金) 20:33:24
この時期モルトエキス買うとしたらどれが良いのでしょうか。
素人にはラガーは難しいらしいのですが東京の場合
64 :呑んべぇさん:2006/04/29(土) 23:41:18
>>63
エキスは何でもよろしい。
ラガーかエールかは酵母とその発酵温度で決まる。
一般的なエキスについているのは上面発酵酵母(エール)。
低温を維持できる装置(環境)が無いのであれば必然的にエールとなる。ヤフオクやハンズでよさげなものを探しなさい。
65 :61:2006/04/29(土) 23:46:55
麦茶酒現在3日目なれど全く発酵の様子なく波高し。
材料は麦茶、タカジア2錠、ドライイースト。ヤバイ気がするのでシュガースティック加えて
ドライイーストも少し追加してみた。

>>62さん
アリガトン。今のところその前段階で躓いております(´・ω・)ゞ

66 :呑んべぇさん:2006/04/30(日) 03:48:43
麦茶はティーバックを取り出さない方が酵母の栄養になって失敗しないみたいッス(´・ω・)
67 :呑んべぇさん:2006/04/30(日) 11:32:13
>>47
よくわからんがそれなら酒税法にひっかからないの?
最初から砂糖ガンガン入れて1%以上で作るのはアウトだってのはわかるけど。
68 :呑んべぇさん:2006/04/30(日) 11:54:29
>>67
引っかからないんだよねそれが。
で、酒税が安く済むからと言う事で、昔からドヤ街の住人は
無アルコールビールに焼酎を混ぜて飲んでる。詳しくは「ホッピー」でググるとよく判る。
69 :呑んべぇさん:2006/04/30(日) 12:12:34
1%以上になるよう発酵させるのがアウトなの。
発酵した後なら、何を入れようが問題ない。だから、1%以上になるよう発酵させた後、
煮沸してアルコール飛ばして「1%未満です」と言ってもアウト。
70 :67:2006/04/30(日) 22:36:14
>>68-69
なるほど・・・。実はうちの親父が最近始めてさ、
糖度を上げて発酵させるとイイことに気付いたんだけど
それはマズイだろと思ったからきになってたんだ。
ありが㌧。
71 :呑んべぇさん:2006/04/30(日) 23:59:20
ぶっちゃけ大麻みたいにガサは来ないから安心汁
72 :呑んべぇさん:2006/05/02(火) 00:31:11
なんかこの暑さで失敗したっぽい・・・・orz
タンク開けたらツンと刺激臭が・・・
73 :呑んべぇさん:2006/05/02(火) 07:31:21
経験者の方教えてください

日曜にモルトエキス(ストロングエール)でつくりました
ちょっと我慢できなくなり昨日少し飲んでみたところ、少々苦すぎ・・・

煮こみを15分位したのが不味かったのでしょうか?
(説明書には煮こみ時間が書いてなかったので自信がありません)
今のうちに出来る対処法はありますか?
時間がたてば苦さも減ってくるのでしょうか?

74 :呑んべぇさん:2006/05/02(火) 19:00:15
>>73
そういう仕様のエキスだったのでは無いでしょうか?
それとも、モルトエキスの希釈が足りなかった事も考えられます。
いずれにしても、瓶詰め後、熟成期間を取るとホップの苦みは
若干角が取れてきます。あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ。煮込み時間15分は問題ありません。
煮込み時間に関しては、
60分くらい煮込んだ方が良いという人もいますし、煮込みすぎるとホップの
香りが飛んでしまうので15分くらいに抑えた方が良いという人もいます。
75 :呑んべぇさん:2006/05/02(火) 20:01:20
>>74
ありがとうございます
様子を見てみます
76 :61:2006/05/03(水) 08:36:53
麦茶酒仕込んでから1週間だが失敗だ(;´・ω・)
最初から砂糖多めに加えるとか、なんかしないと駄目かもなぁ。
77 :呑んべぇさん:2006/05/03(水) 14:19:08
期待の星だな…
78 :呑んべぇさん:2006/05/03(水) 17:37:04
楽しそうだな♥
オレにも詳しい作り方教えてみそ♪
79 :61:2006/05/04(木) 00:31:40
>>78
一晩水につけた大豆をとろ火で4~5時間煮る
んで、大きい器にあけて人肌くらいまで冷ます。煮汁は少しとっとく。
豆を潰しながら塩と麹を混ぜた物と混ぜていく。煮汁を足しながら堅さを調節
できあがった物を樽型容器にぎっしりと詰め込んでラップできっちり蓋をする。
重しを載せるとできあがりが早くなる。
あとは涼しいとこに保管して熟成をまつ(;`・ω・)
80 :呑んべぇさん:2006/05/04(木) 10:53:26
>>79
オレにも詳しい作り方教えてミホ♪って言ったら吉岡美穂の画像でも貼ってくれるのか?
81 :呑んべぇさん:2006/05/04(木) 16:02:25
麦茶酒テイク2作りに入りました。
大麦麦茶3パック(パックも投入)と定番アイテム以外に
から煎りした小麦粉と砂糖、ハチミツと
オルヴァルに入ってた酵母もつっこんでみた。
これなら上手くいくはずだから成功するのを確認してから
あとは引き算方式でどんどん材料減らして試していこうと思う。
82 :呑んべぇさん:2006/05/07(日) 08:23:30
>81
う~ん。。
凄いね。この情熱を普通のビール作りに向けたら、
とっくに最高に美味い自作ビールが出来てる筈だなぁ。。レシピを見た限り、デュンケルウィートの偽者・・て、
感じの物が完成しそうだね。
83 :呑んべぇさん:2006/05/11(木) 20:37:02
燃料不足なのようなので質問
炭酸をきつくしたくて小ビン(330ml)に砂糖を4gいれて蓋をしました。
割れないか心配なのですが大丈夫でしょうか?
84 :呑んべぇさん:2006/05/11(木) 20:42:43
ビン内の空気の量でいろいろかと。
85 :呑んべぇさん:2006/05/11(木) 21:26:00
空気の量は一般売りされてるくらいと同じくらいです。
仕込んで10日たったものを飲んでみたのですが
いい感じに炭酸が効いてました。
86 :呑んべぇさん:2006/05/12(金) 03:00:35
燃料不足なのようなので質問
ぶっちゃけ一瓶当たりコストどれぐらい掛かってる?漏れの場合は大瓶一本280円ぐらいだから、発泡酒よりもち高い・・・
87 :呑んべぇさん:2006/05/12(金) 07:08:40
19L\7000
内、酵母2Lを廃棄して、
=1L\411
趣味の領域なので、コストはそこまで意識してないかな。
88 :82:2006/05/12(金) 08:00:42
>83
破裂はプライミングより醗酵済みウォートの残糖分の量の方が
問題になる事が多いよ。普通4グラムならいい感じだと思う。>86
大瓶一本辺り250円
エクストラ(ビールの素)ベースだと高くなる
オールグレイン・麦芽まとめ買い(25Kg)なんで、安くなる筈なんだけど
ホップ代が高くて、余り安くなんないね。
89 :83:2006/05/12(金) 08:32:57
>>88
いつもは大瓶に3gなので小ビンで4gは
破裂するんじゃないかとちょっとドキドキしてました。>>86
キットを使ってるので
初期投資を無視すると大瓶1本あたり150円くらいかな
90 :81:2006/05/14(日) 09:48:59
とりあえず出来ました。
麦茶で味付けしたような感じがぬぐえず…orz
麦茶抜いて焦がし小麦粉でやるかなぁ
91 :82:2006/05/14(日) 20:40:15
>90
やっぱりホップが必要なのでは ?
ビールの場合、”麦芽”だけど(大麦/小麦を問わず) 麦芽でない
小麦だと、香りが麦茶に負けるのかも?
完成品の一部を取分けて、試しにドライホップしてみたら?
92 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 00:27:51
>>87
19L\7000、まじ?
93 :87:2006/05/15(月) 07:11:25
>>92
そんなに驚く事かいね?
高いと思ったの?
94 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 15:36:28
一次発酵直後のビールって飲める代物?
瓶詰めしてから熟成を待つのが長いので、試しに飲んでみたいんだけど。
95 :呑んべぇさん:2006/05/15(月) 19:02:41
>>94
飲めるよ。期待してた物とは大分違うと思うけど。
96 :82:2006/05/15(月) 21:42:04
チョット御誘いの話しなんだけど、
もうすぐ箱根で、年に一回、泊まりがけでホームブルワ-と
日本酒好きが集まる大きなイベントが在るんだけど(70人位)
地域的に遠くて無理な人には申し訳ないけど、行けそうな人、
良かったら遊びに来ない ?
来られそうな人は申し込みの通信欄に「2チャンネルから」と
書いてくれれば、決して悪い待遇にはしないよ。
基本的には自分の飲む分の作品を用意すればOKだけど、他人の
反応が知りたい人は余分に(2~3リットル位)用意すればOK。
どうかな ?http://www.craftbrewers.jp/hbc/index.htm
97 :呑んべぇさん:2006/05/16(火) 07:16:41
>ホームブルワ-

密造酒パーティー・・・・摘発で罰金どれだけ取られるんだか
賄賂かドーナツを持って行けば、あるいは見逃してくれるかも

98 :呑んべぇさん:2006/05/16(火) 10:02:34
>97
きっとみんな1%未満だから全然大丈夫だよw
99 :呑んべぇさん:2006/05/16(火) 13:12:20
酒税法なんて形骸化した法律は、左翼のかっこうの法廷闘争のネタだからな
戦後酒税法違反で挙げられたのは3人だけだそうだ
100 :呑んべぇさん:2006/05/16(火) 15:03:03
ジョッキって何度に冷やせばいいの?
101 :呑んべぇさん:2006/05/16(火) 18:05:02
大麻の懲役刑とガサはどうにかならんもんか
102 :呑んべぇさん:2006/05/16(火) 22:30:50
>>101
そうだよね、懲役刑ってふざけすぎだよね。
死刑だよ、死刑!
103 :呑んべぇさん:2006/05/16(火) 22:54:14
>102
がきデカ乙。
104 :呑んべぇさん:2006/05/17(水) 00:16:31
ジョッキじゃないけどグラスは冷凍、ビールも局令で
飲み続けたら胃こわした。注意する。
105 :102:2006/05/17(水) 01:12:38
>>103
八丈島のキョン
106 :呑んべぇさん:2006/05/17(水) 15:56:37
>100
冷凍せずに、普通に冷蔵庫で冷やせば良い。ただし、よく洗って乾燥させること。
夏の飲み屋で内側から氷がベラベラ剥がれてくるような生を出すところがあるが、
そんなのは最初の一杯にして後はビンビールにするべき。でないと腹を壊す。
107 :呑んべぇさん:2006/05/18(木) 00:14:13
麦芽作ってる人居る?
「麦芽でマッシング」じゃ無く「大麦発芽」ね
栽培までやってたら神
108 :呑んべぇさん:2006/05/18(木) 02:20:12
生の大麦が余ってます。
109 :呑んべぇさん:2006/05/18(木) 02:27:47
鳥のエサでも発芽させんのか?
110 :108:2006/05/18(木) 02:57:08
一応 「りょうふう」 です。
畑が狭いため蒔けません。
111 :呑んべぇさん:2006/05/18(木) 07:34:57
鳥の餌ネタは「 発根はするが(以下略) 」系のネタにHATTENしそうだから禁止!
112 :呑んべぇさん:2006/05/18(木) 17:57:52
>>93の話は禁止、な?
113 :呑んべぇさん:2006/05/23(火) 19:29:14
>112は何言おうとしたんだろう?
114 :呑んべぇさん:2006/05/24(水) 07:05:13
禁止にされた俺カワイソス。
115 :呑んべぇさん:2006/05/25(木) 21:27:38
>114
発禁男乙。さて、そろそろ次回作仕込もうかな。
116 :呑んべぇさん:2006/05/26(金) 07:02:55
発禁=発売禁止
117 :呑んべぇさん:2006/05/29(月) 19:22:58
昨年買ったクリスマスツリーの新芽が出てきた。
今流行の青みの強い細いヤツではなく、昔ながらの西洋トウヒってやつ。
コイツの新芽ってカナダでは「スプルース」とかいう名前で
ホップ代わりにされてるようだ。もう少し伸びたら使ってみる。
118 :呑んべぇさん:2006/06/01(木) 17:42:03
自作ビールできたー

でも炭酸がある物と少ない物ができてしまう…

119 :呑んべぇさん:2006/06/03(土) 20:11:38
age
120 :呑んべぇさん:2006/06/06(火) 19:56:29
>118
打栓がうまく行って無いんじゃないの?
121 :呑んべぇさん:2006/06/08(木) 00:17:16
梅雨時は醸造にはどーなんでしょ?適してる?
122 :呑んべぇさん:2006/06/08(木) 12:45:53
>>121
今のところ、温度もそう高くないし、いけるのでは。
湿度と発酵の関係は詳しくないのでわからん。
123 :呑んべぇさん:2006/06/08(木) 22:21:22
>>121
きちんと発酵が済んだビールを夏に飲みたければ今がギリギリだ。
もっと高温になると濁りの収まりが遅れたり酸味が付いたりする。
124 :呑んべぇさん:2006/06/10(土) 07:23:05
>>123
ピルスナーで造ってみたけど、苦すぎのモノができました
あまり煮こまずに一次発酵に1週間以上かけたからでしょうか?苦すぎるのも発酵が進み過ぎなのでしょうか
125 :クリィーミーな泡を長持ち:2006/06/11(日) 16:04:52
薄力粉と麦茶でビールを造ってみました。
味は香ばしくてなかなかいけると感じましたが泡が大粒ですぐに消えてしまいます。
クリィーミーな泡を作って長持ちさせるにはどうすればいいでしょうか。
126 :呑んべぇさん:2006/06/11(日) 16:23:42
というか、そのレシピを教えてほしい…
ホップを入れなくても、苦味とかは大丈夫なんですか?
127 :呑んべぇさん:2006/06/11(日) 20:30:46
>>125
小麦粉を加えてみるとか。
128 :呑んべぇさん:2006/06/11(日) 23:36:50
クリィーミーな泡はホップから生まれるんじゃね
129 :呑んべぇさん:2006/06/12(月) 10:12:22
>>128
ホップの影響が大きいが、大麦の果皮成分でもかなり泡立つよ。
麦茶を煮てるとよく解る。
130 :呑んべぇさん:2006/06/15(木) 18:00:15
これからビール仕込みは大丈夫でしょうか?
注意などは?
131 :呑んべぇさん:2006/06/17(土) 00:42:11
殺菌。

高温で食中毒が起きる時期だし、虫も多いので器具の殺菌を念入りに。
ショウジョウバエによる腐敗菌混入は自家醸造によく有る失敗。

132 :呑んべぇさん:2006/06/19(月) 12:39:31
昨日仕込んで順調に見えたんだけど、今日になったら様子が…。
完熟した果実のような甘酸っぱい匂い…。(;´Д`)
133 :呑んべぇさん:2006/06/19(月) 17:59:57
>>132
く わ し く
134 :132:2006/06/19(月) 19:04:44
ただのモルト缶なのでなんだけど、昨日仕込んだんですよ。
夜には酵母らしいモコモコの泡に覆われたので一安心。
が、朝起きると…モコモコは壊滅して違う泡がポコポコと…。嫌な予感がして匂いをかぐと…。
あら、完熟リンゴ(腐りかけ)の良い匂い!(゚∀゚)
いや~もう美味しい林檎酒が出来そうですよ~。
あははははは、は……はぁ…。
これって…やっぱ酵母が他の雑菌に…。(;´Д`)
135 :呑んべぇさん:2006/06/19(月) 19:18:06
イヤ、そういう臭いがすることはタマに有るようだ。
ウチでも「バナナの香り」の発酵した事がある。
いつもと同じモルト缶だったのにワケが解らなかった。
発酵終了と共に香りはほとんど消え、出来上がりは悪くなかった。
136 :132:2006/06/19(月) 19:56:17
そ、そうなんですか!?
希望が見えましたよ、どもどもです。
とりあえず、反応終わるまで様子見ですね…巧く行くと良いな…。
夏に冷たいビールをたっぷり飲む計画が~。しかし前仕込んだ時は普通にビールの匂いだったのにな…。
せめて元からあるホップの匂いぐらいはしても良さそうだけど。
反応が激しいので匂いがかき消されてるんだろうか。
137 :呑んべぇさん:2006/06/20(火) 11:32:12
気温があがってきて、発酵温度が高くなってきたから
エステル系の香りが強く出ているだけとか?
138 :132:2006/06/21(水) 01:59:12
言われてみればエールビールはそう言う華やか香味も魅力の1つですの。
そのバランスが崩れた事で果実の香りに感じるのかもしれないね。
調べると初期の液中の酸素濃度が低いと起こりやすいという記述もあるが…。
ttp://homepage2.nifty.com/k-tachibana/troubleshooting.htm#Fruity
やっぱ生ものなので均一な結果を出すのは難しいもかもね。
139 :呑んべぇさん:2006/06/21(水) 11:23:18
ブルジョワなスレだな。
140 :呑んべぇさん:2006/06/24(土) 08:12:05
週末に造りたいのですが、いまだにモルト缶のエキスは

説明書の「お湯に溶かすだけで止める」
ここのスレの「じっくり煮こむ」

どっちかわかりません。だれか教えてください

141 :呑んべぇさん:2006/06/24(土) 08:50:00
煮込まなくて良いんじゃね?
どーせエキスを造る段階で思いっきり煮込んでる訳だしさ。
142 :呑んべぇさん:2006/06/24(土) 10:45:41
酵母入りは煮ちゃ駄目だわね。
143 :呑んべぇさん:2006/06/24(土) 12:43:56
>>142
そんなのあるの?
144 :呑んべぇさん:2006/06/24(土) 14:48:13
>>140
じっくり煮込むのはアクをとるためじゃなかったかな。
アクが出る副材料を入れなければあんま必要ない。
短時間煮込むのは殺菌のためなのでやった方が安心。
特にモルト缶の中は相当ネットリしてて扱いづらいので
雑菌を気にせず取り出して後で殺菌した方が楽。
ホップが別についてないモルト缶は煮込めば煮込むほど
香りが飛んでしまうけど。
145 :呑んべぇさん:2006/06/24(土) 16:53:52
i
、   l   _,                  レ  i
ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ
., ‘t,_,ノ丶   / ’、     ,/ ,i       や
/  !   ‘`  |   ’──–‘  {
,/ ● L_/    ’i,       っ
/     l ,/  ●   i,    -っ
‘i      しii     丿     / ゝ-
|`:、\     ’ii   __,/      `‐′
‘i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
^-ァ        __,ノ       σ‐
r^~”i’        ‘l
!、 !         l          ─‐
~^”!,   ,_    ,!_        ー~’ヽ
\ l,~^”‐–::,,⊃ ) ) ) )       )
`’‐’                ノ
146 :呑んべぇさん:2006/06/26(月) 00:23:20
>144
> じっくり煮込むのはアクをとるためじゃなかったかな。たんぱく質かなんかを分解する為と記憶してるが・・・
147 :呑んべぇさん:2006/06/26(月) 01:10:29
分解というか熱変性させて濁りや雑味を減らす為じゃね?
148 :呑んべぇさん:2006/06/26(月) 04:49:57
手ずくりビールってどの位保存できるのでしょうか?4年前に作ったのがあります。開けるのが怖い。
149 :呑んべぇさん:2006/06/26(月) 05:32:39
密造ものは知らんが、キリンビールの賞味期限から3年ものは沈殿物があって麦の臭味がある以外は問題なかった。

ビールは度数が低いから劣化しやすいぞ。酸っぱくなるという。
とはいえ保存食でもあるわけで、衛生上きちんと瓶詰めしたものなら全くもんだいないんじゃね。

150 :呑んべぇさん:2006/06/26(月) 06:32:53
てすと
151 :呑んべぇさん:2006/06/29(木) 09:01:57
もうこれからは暑すぎて難しいよね。
152 :132:2006/07/01(土) 20:49:58
瓶詰めして1週間なので少し早いけど試飲してみましたよ。
恐れていた腐敗や酸味は特に無いのでホッと一息。
…何かビールとシードルを1:2で割ったような味だが…。(^-^;)
匂いもリンゴ酒なら味もリンゴ酒ですか、そうですか。
あれか!!
夏らしくサッパリした味と高アルコールを求めて砂糖を入れたのが原因なのか!!でも何か妙に酔いが早くてどうでもよくなってきた…。(゚∀゚)アヒャヒャ
153 :呑んべぇさん:2006/07/03(月) 19:22:31
ドライホップって、どれくらい漬けて置けば良いんですかね?
只今、一次発酵終了→澱引き→ドライホップ投入して3日目です。
154 :呑んべぇさん:2006/07/04(火) 20:55:47
前のスレで見たんですが、カーボネータを使っている人はいますか?(ソーダサイフォンじゃなくて)
なんか自分で作るビールは甘い気がするので非常に興味があります。
155 :呑んべぇさん:2006/07/06(木) 22:36:52
>>153
直接ホップペレットを投入したのであれば、それが
全部沈んだ頃合いが丁度良いかと。ホップの種類
にもよりけりですが、7日前後が丁度良い感じです。
156 :153:2006/07/07(金) 07:33:22
>>155
本日で投入から7日目です。
ホップはリーフですが、まだ沈む気配がないですね・・・。
明日時間があるので、瓶詰め敢行しようと思います。
ありがとうございました。
157 :呑んべぇさん:2006/07/09(日) 12:41:13
日本の地ビール総合

1 :呑んべぇさん :2006/07/09(日) 11:54:17
なかったので立てました。

2 :呑んべぇさん :2006/07/09(日) 12:16:07
誘導
◆◇◆地ビール全般スレ◆◇◆ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137160773/
3 :呑んべぇさん :2006/07/09(日) 12:17:02
誘導
◆◇◆自ビール全般スレ◆◇◆ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143649725/
4 :呑んべぇさん :2006/07/09(日) 12:17:20
誘導
◆◇◆自ビール全般スレ◆◇◆ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143649725/

158 :呑んべぇさん:2006/07/09(日) 13:52:34
手作りビールと地ビールは違うじゃん・・・・
159 :呑んべぇさん:2006/07/10(月) 06:33:09
>158
そんな事言うなよ~
お頭の弱い子に指摘するのは可哀想じゃないか
160 :呑んべぇさん:2006/07/14(金) 07:33:10
手作りビールも地ビールの一種です、と良心的に解釈してみる
161 :呑んべぇさん:2006/07/14(金) 11:35:03
>>160
超ローカルなビールだな
162 :140:2006/07/16(日) 18:18:07
141さんありがとうございました。
おいしいビールができました。
少し苦いような気もしますが発酵させすぎたからでしょうか?詳しい方に教えていただきたいのですが
2次発酵はビール内でどういう現象になっているのでしょうか
これが解明できればもっと早くおいしいビールを…
163 :呑んべぇさん:2006/07/16(日) 20:14:16
>162
解明も何も、2次発酵自体は発生した炭酸を逃さず溶かし込む作業
熟成は、まあ他の酒のようにエステル何とか(詳しい人ヨロ)とかの期間じゃない?
164 :呑んべぇさん:2006/07/16(日) 22:45:54
>>162
おいしいビールというからには、フルマッシングあるいはパーシャルマッシングで造ってみては??
私は去年暮れから手作りを始めたクチですが、自分でマッシングするか否かは、味に大きな差が出ると感じています。
缶には戻れなくなりますよ。
165 :呑んべぇさん:2006/07/17(月) 17:49:50
>>163
>エステル何とか(詳しい人ヨロ)とかの期間
kwsk
166 :呑んべぇさん:2006/07/17(月) 19:04:03
酸とアルコールが縮合かなんかして果物臭とかするアルコールに変わるんじゃね
あと砂糖とパンパク質のアミノカルボニル反応>熟成
167 :呑んべぇさん:2006/07/18(火) 23:39:23
やっぱり、野生酵母はやめといた方がいいんじゃないかなぁ。
病原性のある酵母とか、色々あるしさ…
パン臭いのが嫌で、かつ近くにワイン酵母を売っている店がない場合は
銀河高原ビールや、キリンの豊潤等から酵母を失敬するのがいいと思う。
168 :呑んべぇさん:2006/07/19(水) 00:46:36
>>167
猿スレへの誤爆だなw
169 :呑んべぇさん:2006/07/21(金) 20:50:54
ビールが1日半で発酵終わってるんだよね。
室温25くらい。
度数はホップの苦味で分からないが麦汁は甘くない。味はビール。
泡も出ないんで澱引きして二次発酵すっか。
発酵は早く終わるけど熟成に2週間は掛かるらしいな。
170 :呑んべぇさん:2006/07/21(金) 21:00:39
計量 糖度10。麦芽77。70-80糖質 1.1L、150g-200g 蒸発・吸水分を余分
#今回150
粉砕 瓶・棒 袋、すり鉢 コーヒーグラインダー
#今回急須でゴリゴリ
糖化60度後半 60-90゚C 魔法瓶
#今回120
ふるい 濾す
#今回ふるいで濾過。はやり濁り
煮る 鍋は金属製が、伝導率が高いので(冷やす時に)良い
ホップを加える 2~3回に分け。5-15g アルファ酸量と煮込み時間で調節
#今回2g最初から煮て15分、最後3g
たらいに水を張り鍋を漬けて冷やす
コーヒーフィルタで濾過してペットボトルに詰める
#面倒なので略
酵母を加え蓋緩める
#1.5PET
澄んだら澱を除き(メイドいなら省く)砂糖5g炭酸ペットボトル1.5に詰める
#澱だけ取って同じ容器
二次発酵100ml0.5g糖
#澱取ってちょっと飲んだら800mlなんで40000gの砂糖多分ペールエール。簡単なように思ったが、よくよく見れば猿っぽくないな。
171 :呑んべぇさん:2006/07/21(金) 21:02:52
いや、水は1.2-1.3Lか。麦を搾っても結構減る。
濁りは、粉砕を緩めにしれば大丈夫っぽよい。
172 :呑んべぇさん:2006/07/21(金) 21:05:30
60-90゚C →60-90min →今回90分
173 :呑んべぇさん:2006/07/24(月) 20:05:52
スターターの発酵が微弱で、ウォートに投入しようかどうか迷ってます。
①そのまま投入
②新しいイースト買ってスターター造り直し
③何かしらの方法で現在のスターターの発酵を活性化させる
どれがベストですかね?それと、すでにウォートが出来上がっていますので、
イーストを投入せずに放置しておく事がマイナスに働く要素があれば教えて下さい。
174 :呑んべぇさん:2006/07/24(月) 21:23:49
>173
雑菌繁殖。
早く投入したほうがいいよ。
175 :呑んべぇさん:2006/07/25(火) 13:16:21
>>174
ありがとうございます。
昨晩投入したところ、発酵が始まりました。
一安心です。
ただ、ウォートが出来てから24時間以上経過していたので、どんな味になるかは・・・。
176 :呑んべぇ:2006/08/01(火) 11:58:21
今年の夏もヴァイツェンウマー
177 :呑んべぇさん:2006/08/22(火) 14:55:31
保守
178 :呑んべぇさん:2006/09/03(日) 00:44:48
真夏は手造りビール仕込みのオフシーズン。
さすがにこのスレの書き込みも少ないですね~。
皆さん、来たる秋に備えて設備や知識を増強中でしょうか?
179 :呑んべぇさん:2006/09/03(日) 09:14:50
夏でも月一ペースで造ってましたとも。
何とかしようと思えば、何とかなるもんです。
保冷剤の入れ替えとか面倒ですが。
180 :呑んべぇさん:2006/09/12(火) 17:52:30
保酒
181 :呑んべぇさん:2006/09/12(火) 18:15:23
ビールって自宅で醸造しても違法じゃないのか。
182 :呑んべぇさん:2006/09/12(火) 19:24:14
>>181
アルコール度数による。
183 :178:2006/09/13(水) 20:28:30
>>179
おおっ、真夏でも頑張って仕込みしていたのですね!
漏れはヘタレなので、気温が下がるのをずっと待って
いました。最近ちょっと涼しくなってきたので、
そろそろ仕込みを再開しようかと…。
184 :179:2006/09/14(木) 19:32:02
発酵容器の周りを断熱材で覆って、2-3リットルの保冷剤を1日2回交換してやれば、一次発酵の一番元気な時でも大丈夫でした。
1日3回交換すれば、真夏でもラガー造れるかも知れません。
185 :呑んべぇさん:2006/09/14(木) 19:59:00
>184
つペルチェ素子
186 :呑んべぇさん:2006/09/15(金) 10:56:16
ペルチェはなかなか厳しそうな。。。
187 :184:2006/09/15(金) 19:53:30
>>185
高いんだもん。
手塩に掛けて造った方が愛着沸くしね。
188 :呑んべぇさん:2006/09/19(火) 05:05:13
1枚 600円(5A品) は高いのか > ペルチェ素子
みんな貧乏なのね・・・
189 :呑んべぇさん:2006/09/19(火) 14:20:04
ペルチェで大量の液体の温度制御するのは非現実的な希ガス
190 :呑んべぇさん:2006/09/20(水) 07:09:19
age
191 :呑んべぇさん:2006/09/20(水) 09:48:15
すんません、スタイニーボトルって、普通に王冠できるかご存じのかたいらっしゃいますか?
買ったときは気が付かなかったけど、スタイニーだったんです・・・
192 :呑んべぇさん:2006/09/20(水) 11:37:10
>>191
基本的にはできます。
でも、CBCで売ってる奴だとうまくできない場合が多いです。
193 :呑んべぇさん:2006/09/20(水) 16:47:11
>192
ありがとうございます。
瓶はオーストラリア産、低アルコールビールのものです。
割れたらペットボトルに詰める覚悟でやってみます。
194 :呑んべぇさん:2006/09/30(土) 18:16:15
age
195 :呑んべぇさん:2006/10/01(日) 19:20:18
ラオホ造っている方います?
おおまかな薫製の方法と所要時間を教えて頂きたいのですが。
妥協案として、薫液を使うことも視野に入れてますが、オススメの薫液も教えて頂きたいです。
196 :呑んべぇさん:2006/10/08(日) 19:50:35
age
197 :呑んべぇさん:2006/10/12(木) 00:39:30
hage
198 :呑んべぇさん:2006/10/20(金) 11:11:11
あげ
199 :呑んべぇさん:2006/10/20(金) 12:53:57
保守
200 :呑んべぇさん:2006/10/21(土) 02:59:55
畑耕すところからやってる人居る?
いや、居たからどうこうって訳じゃないけども
201 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 23:26:19
どうやったらベルビュークリークやリーフマンスグリュークリークみたいにコテコテに甘くできるかな?
今日、スタウト450mlに50mlのチェリーエキス(煮て濾して抽出)混ぜて2次発酵させたの飲んでみたけど甘くない。
ほんの少し酸っぱく感じる。
チェリーの糖分がプライミングの役に回ったみたいで、炭酸強すぎだしorz
202 :呑んべぇさん:2006/10/27(金) 13:43:27
つ【砂糖】
203 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 14:57:45
スクリューキャップのワイン瓶(安物ワイン)で、このキャップのままでカーボネーションの圧力に耐えられるでしょうか。
瓶の口の構造上打栓することができませんので、このキャップをそのまま利用するか、駄目な場合は別の方法で圧栓することになります。
そのような用途に向いている「栓」をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
204 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 15:36:30
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│←
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘_  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
205 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 20:50:17
>203
素直に炭酸ペット使えば?> そのような用途に向いている「栓」
やっぱ王冠
206 :呑んべぇさん:2006/11/11(土) 19:49:01
百均で売ってる密閉キャップはどうだろう
最近のはシリコンで圧着するようだけど
207 :呑んべぇさん :2006/11/12(日) 13:02:54
ほぉ・・・
208 :sage:2006/11/24(金) 09:58:11
この微妙な気温の時期、エールで仕込むか、ラガーで
仕込むか…何とも迷いどころ。発酵中に温度管理できる仕掛けが欲しいなぁ。
209 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 19:49:22
いま、エール仕込んでるけど、昼は22℃、夜は20℃くらいで丁度良いよ。
東京の緑の多い所の話だけどね。
210 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 00:36:18
>>209
小笠原ですか?巨人になんか行くなー!!
211 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 08:54:18
>>210
いえ、神奈川に近い方です。
参考になればと思いますが、今朝は外気温3℃、室内13℃でしたが、ウォートは19℃でした。
212 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 11:40:09
市販のビールで、酵母を培養させやすい銘柄ってありますか?
ラガーを造りたいのに、液体イーストがどこも品切れ状態でして。
213 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 18:29:24
我慢できずに瓶詰め後5日で飲んだ。
酸っぱかった。
もっと時間を置けば酸味は消えますか?
214 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 17:01:23
冬なんだから5日は無謀だろ
215 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 21:13:44
でも、酸っぱいってのは消えないんじゃない?
216 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 21:36:14
酸っぱいのは別の醗酵or腐敗だよな
217 :呑んべぇさん:2006/11/29(水) 01:50:36
うまいビールの素“B”プレミアム
ビター(907g)9リットルで仕込み、
確か32度くらいで酵母を直接ワートに投入し、
発酵容器の側面に泡が沢山出たような跡があり、
表面に泡がわずかにあるだけで、
一次発酵が2日くらいで終わった感じがします。
もうビンに詰めたほうがよいのでしょうか?
218 :呑んべぇさん:2006/11/29(水) 19:32:57
>>217
32度は高杉。イーストが活性できる温度ではない。他の菌が活発になりそうだ。
温度が高いと5日くらいで一次発酵が終わることもあるそうだが、2日は早杉。
219 :呑んべぇさん:2006/11/29(水) 19:37:16
>>217
ウォートを味見してみては?
甘くないなら発酵が終わったと判断して良いと思う。
220 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 07:50:58
完成後に実際のアルコール度数を計る良い方法はありませんか。
221 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 20:20:48
>>220
比重計で計れるんじゃないの?
222 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 20:28:14
発行前のウォートの比重を計っていないなら、知らん。
分析機みたいなのあるんじゃない?
223 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 09:20:59
醗酵前には5程度を目指していたのですが、
自分の酔い加減から計ると2程度にしか感じません。
味はいいんですけどね。で、完成後に計る方法はないかと思ったわけなんです。
224 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 09:54:31
アルコール測定器 とかでググったら?
225 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 17:45:26
飲酒運転対策の呼気中アルコール測定器ばかりなんですよ。
液体中のアルコール測定器が見つかったとしても、かなり高額なんでしょうね。
226 :呑んべぇさん:2006/12/01(金) 22:15:35
正確に知りたいわけでないのなら、大体でOKじゃん?
227 :呑んべぇさん:2006/12/02(土) 08:02:28
大体でオッケだけど、どうやって計るの?
人体計測では2.5って感じかな。
味は美味。
228 :呑んべぇさん:2006/12/04(月) 21:24:12
瓶詰め後2週間熟成させるらしいけど、その間瓶の中では何が行われているの?
炭酸作るのに14日もかかるわけ?
229 :224:2006/12/08(金) 23:46:59
http://www.cellar-homebrew.com/store/catalog/Beer-Testing-p-1-c-334.html
アルコール度数、ここにあるもので計れそうだな。
英語ワカランから自力で解読して頂戴。
230 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 14:09:41
手造りビール基本セットのうまいビールの素”B”ラガーを最初に作りました。
味は最初だからこんなもんかと思っています。
現在、BLACKROCKのBOCKを仕込んでいます。これを選んだものはどこかで
おいしいと評判だったからですが、ワートを試飲してみると確かに美味い。
みなさまのお勧めビールの素はなんでしょうか?
231 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 15:37:23
皆さん、どこでモルト入手していますか?
国内で、出来るだけ安く、クラッシュされたモルトが手に入らないかと探しています。
アサヒモルトとか、クラッシュお願い出来るんでしょうか??
232 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 15:03:02
>>231
自分で挽いたら?
233 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 21:33:09
>>232
ミル高いじゃん。
ミル+未クラッシュの麦買うよりも、クラッシュ麦買う方が安いんだよ。
来年の春から諸事情で自家醸造出来なくなるみたいで、設備投資が出来ない。
234 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 21:52:04
その諸事情の方が興味有るけど。w
235 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 21:07:38
諸事情って…ヤバいじゃないか。まあ今までも一応俺らやってるの「密造酒」にあたるんでしょ?
NHKの視聴料徴収みたいに課税に本気出してくるって事かい?
236 :呑んべぇさん:2006/12/12(火) 23:29:32
tp://joyland00.com/joyland/imgp/8toroi032.jpg

瓶を使えば良いじゃないか

237 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 10:35:26
カキコ規制されてたorz

来春から就職なんですわ。
で、寮住まいになるんだけれども、寮には厨房がなくて、造れない。

>>236
やった事あるけど、300gのモルト挽くだけで力尽きた。
全体重乗せてやる必要があるぞ。

238 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 17:34:50
>237
作れるでしょ
昔、寮生活でカセットコンロとか(禁止の場合でも)使って色々やってたよ
239 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 01:31:53
>>238
カセットコンロの上に30センチ(33 または36センチ)寸胴置くのか?>>237
就職まであと仕込めても数回だからあきらめなさい。
アドバンストかホームブルーイングサービスで買えば?
10㌔¥5000位で2, 3回は仕込めるでしょ。
240 :237:2006/12/14(木) 21:38:10
しょうがないか。
今年1回、来年は3月までにフル回転で4回・・・頑張ります。
向こう数年間寮生活だろうから、今の内に思い出になる物&とことん熟成出来る物を造らねば。
241 :239:2006/12/14(木) 22:33:11
期待してるよ。
バーレーワインなら、めでたく出所時にいただけるのでは?
それをやると4回=20kgくらい使うかも(10kg+3.3kg*3)100kg使えば差額でミルが買えるけど、それだと営業になっちゃう(笑)
電動ミルで無いと、肩壊すよ。素直に挽いてもらったほうがいい。
242 :237:2006/12/15(金) 21:45:29
>>241
100kgだと、それなりの設備or倉庫がなきゃw
よし、甘いラガーでも造るか。
243 :呑んべぇさん:2006/12/21(木) 22:36:15
おすすめ麦芽、ありますか?
ピルスナー…なんかすっぱい
プレミアムビガー…味的には良いが作るの失敗した
スタウト…ギネスに似た味、といわれたが、期待はずれ
244 :呑んべぇさん:2006/12/22(金) 08:44:06
>>243
2行目までと、3行目以降の関連性が解らない。
もしかして、モルトエキスの事を言っているのか?
245 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 13:56:32
作ってからろくに澱引きもせず2年もほっておいたミード

さっき捨てようかと思って試しに味見したら、ウマー。
あわてて澱引きして別の容器に保存。
一寸イースト臭があるのでコリアンダーかシナモンを入れようかと。

246 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 03:21:47
>245
空行の意味を教えてくれ
247 :呑んべぇさん:2006/12/27(水) 23:07:24
 空


248 :呑んべぇさん:2006/12/28(木) 11:03:29
微妙に違うような。。。
249 :呑んべぇさん:2006/12/28(木) 16:15:23
皆さん、どんなフルーツ入れてますか?
スタウトにチェリーは仕込んだ事あるのですが、他に合う物があれば教えて下さい。
ちなみに、パイナップル缶が安くて買っちゃったんですが、いざ仕込もうと思うと、合わないんじゃないかと尻込みしています。
経験者の方、アドバイスお願いします。
250 :呑んべぇさん:2006/12/28(木) 16:35:16
東急ハンズのビール手作りキットを買ったけど、ビールを作った事がなくて
事情により当分ビール自作できない者です。
ビールを作れるようになった時のために手作りビールの本を買いたいと思ったのですが
何かお勧めの本はないでしょうか?
251 :呑んべぇさん:2006/12/29(金) 00:20:38
>>250
自分でビールを造る本
252 :呑んべぇさん:2006/12/31(日) 09:19:12
取り説に問題有るのか?
253 :呑んべぇさん:2007/01/03(水) 17:17:30
千葉県の船橋市に住んでる者です。東京都か千葉県に手づくりビールの専門店て無いでしょうか?
254 :呑んべぇさん:2007/01/12(金) 14:38:15
保守あげ
255 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 19:14:23
モルトエキスでビールを作ろうと思うのですが、一缶の半分の量のモルトを使い
作例の半分の量のビールを作り、もう半分のモルトエキスを冷凍庫で保存して後日使うという事は
できるのでしょうか?
256 :呑んべぇさん:2007/01/15(月) 22:09:26
出来る。
味はやったことないから保証出来ない。(特に凍らせた方)
257 :250:2007/01/17(水) 18:07:03
自分でビールを造る本を買ったのですがちょっと内容が難しすぎて初心者の私には
この本向いてません。初級編でつかう発酵用容器がバケツ型じゃないですし。
今でも手に入る他にお勧めの本って無いでしょうか?
258 :呑んべぇさん:2007/01/17(水) 20:38:07
>>257
アドバンストのキットに付いてくる説明書とかは?
259 :250:2007/01/18(木) 22:45:40
>>258
レスどうもです。アドバンストで買い物することがあったら
もらえるかどうか聴いてみます。今、自分でビールを造る本を読んでるんですがこの本の中でビール作りに
使われる石膏ってどこで入手できるんでしょうか?あと石膏って水に溶かすと
塩みたいに消えてなくなっちゃうんですか?
260 :呑んべぇさん:2007/01/19(金) 20:40:13
石膏(硫酸カルシウム、Gypsum)は、パッと見たところ、アドバンスト、ビアクラブショップ、酒市場ランドで確認出来た。
消えて無くなるまでは確認していないけれど、ウォートの中には見あたらなくなる。
261 :250:2007/01/19(金) 21:42:17
>>260
返答ありがとうございます。
262 :呑んべぇさん:2007/01/20(土) 23:19:29
今度東京の東急ハンズに手作りビールの品を眺めに行こうと思うのですが、
渋谷店、新宿店、池袋店、北千住店で品揃えが一番良いのはどこでしょうか?
263 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 04:20:35
全部回ってどこが良かったか報告してくれ
264 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 17:30:27
渋谷しか知らないけれど。
・モルト缶の種類は多い。
・ホップは基本的に置いてないが、ごく稀にリーフホップが置いてある。(114g1500円くらいの)
・打栓機、王冠、PETのキャップ、エアロック、消毒用アルコールなどの小物は十分。
・発酵容器は20と25がある。結論:モルト缶での仕込みなら、ここで一通り揃えられる。
ただし、ホップが必要な場合、他で手に入れる必要がある。
265 :呑んべぇさん:2007/01/26(金) 21:21:59
夏に仕込んだウィートワインに、自家製梅酒(梅+焼酎+氷砂糖)を足したのを飲んでみた。
めちゃくちゃうまい。
ボディの強い・弱いに関わらず、ウィートと梅はかなり合うぞ。
試してみてくれ。
266 :呑んべぇさん:2007/01/27(土) 18:31:10
ベアレンのレシピってある?
267 :呑んべぇさん:2007/01/28(日) 20:13:16
ttp://homepage3.nifty.com/shimao2/beer/paleale/pale.htm
このページで、イーストを入れた後(多分直後)に、
プラスティックの発酵容器からガラスの発酵容器に中身を移してるのですが、
これはどういう意味があるんですか?
268 :呑んべぇさん:2007/01/28(日) 20:55:34
理由は不明ながらどうしても梅酒ビンで醗酵させたいらしく、
しかし梅酒ビンに移してからイーストを投入したのではビン毎に量のバラツキが出るため、
ウォート総量に対してイーストを投入したかっただけなんじゃないの。このレシピを読んだことないけれど、そこに書いてあるからかどうか知らないけど無駄な工程が多いね。
269 :呑んべぇさん:2007/01/28(日) 21:43:39
ビールみたいな度数低いのだと小動物近づけるの危なくね。
まあ飼ってる人からすれば気にならないんだろうけど。
270 :呑んべぇさん:2007/01/28(日) 22:34:58
小動物に何を危惧してるのかわからないけど、猫はまず何もしないよ。
個体差は否めないけど、醗酵容器だけに何かをすることはないだろうね。
普段からタチの悪い個体は、何に対しても悪さをする可能性はあるけど。ちなみに、うちの猫のうちの一匹はモルトの香りが大好きでドライモルトの空き袋に付いた粉末をペロペロするな。もう一匹は無関心。
どちらも、醗酵中の容器はエアロックから漂う匂いをチョイとかぐだけで何もしない。
ぶくぶくしてても二匹とも無関心。
オシッコ、スプレー癖のある猫は要注意かもしれないけどね。
271 :呑んべぇさん:2007/01/28(日) 22:39:22
>>268
どの変が無駄ですか?
272 :呑んべぇさん:2007/01/28(日) 23:46:55
情報データを分析しているだけじゃ何もつかめないよ。
実際にやって、頭を使えば、何が必要で不必要か理解できる。
273 :呑んべぇさん:2007/01/30(火) 23:07:00
発酵容器は2つ必要ですか?
274 :呑んべぇさん:2007/01/30(火) 23:22:00
誰にとって?
275 :呑んべぇさん:2007/01/30(火) 23:30:37
>271
君の存在
276 :呑んべぇさん:2007/01/31(水) 08:01:12
私も>>273氏と同じ疑問を持ってます。蜂蜜酒を造るとき2次醗酵を一次醗酵
とは別の容器でやらなきゃならないじゃないですか。だから必要なのかなと思って。
277 :呑んべぇさん:2007/01/31(水) 09:55:03
二次発酵はビンにつめてやる。
278 :呑んべぇさん:2007/01/31(水) 10:35:06
ガラス瓶でもプラでもケグでもいいけど、
何のためにそれをするのか意識すれば、
やらなきゃいけない事か、そうでないかは自ずと結論が出る。
それが必要ない人もいるし、レシピもあるさ。
279 :呑んべぇさん:2007/01/31(水) 18:16:18
まだビール造り未体験、ビールを造るための情報を集めている者です。
醗酵させた後の醗酵容器、一度使ったビール瓶の洗浄に塩素系洗剤を使おうと
思ったのですが、注意書きを見てみるとアルコールと反応して有毒ガスが出るそうです。
まだアルコールがこびりついてる状態では使えないということですね。
塩素系洗剤に漬ける前の洗浄は、醗酵容器は一通り洗ってから、ビール瓶は一辺水で
ゆすいでやれば十分でしょうか?
280 :呑んべぇさん:2007/01/31(水) 18:51:57
アルコールも塩素漂白剤も揮発します。
それぞれ時間が経てば空気中に消えてなくなると考えればわかりやすいでしょう。
瓶にアルコールがこびりついてる状態とは、ビールを空けた(飲んだ)直後から数時間ではないでしょうか。
ビールが何センチも残っていても翌日になればアルコールから先に抜けているのではないでしょうか。
それより、漂白剤が残っている所にビールを詰めてそのまま打栓する方が余程危険でしょう。言葉や工程を押さえるのではなく、アルコールは何、塩素は何、瓶は何、と実際に物の特性を考えることが重要です。
281 :呑んべぇさん:2007/01/31(水) 23:13:27
>280
『ゆとり』未満にそんな説明は無駄無駄
最近こんなの異常に多いけど、日本は大丈夫か?本当に心配!アルコールはそんな簡単には抜けませんよ
数日程度で抜けるんだったら、酢なんか造れないでしょ
282 :呑んべぇさん:2007/02/24(土) 15:58:49
0
283 :呑んべぇさん:2007/02/25(日) 22:07:02
『ゆとり』未満って?
284 :呑んべぇさん:2007/02/25(日) 23:17:10
ゆとり世代未満って事では?

そろそろ暖かくなってきて、醸造の季節ですね。

285 :呑んべぇさん:2007/02/26(月) 11:51:43
ビール作り初挑戦をしようと思っています。

そこで色々と味わった方に伺いたいのですが、
モルト缶とフルマッシング、市販の発泡酒とビールで
味の順位をつけるとすれば、どういう感じになりますか?

銘柄にもよると思うので、単純には決めれないかもしれないですが、
参考程度にお願いします。

286 :呑んべぇさん:2007/02/26(月) 20:35:24
フルマッシング>>>モルト缶>>>>発泡酒
ビールは大体フルマッシングとモルト缶の間に入るが、そこは自分の腕次第でしょう。
あと、自分の好みにもよる。
いわゆるキレを求めているのなら、発泡酒の方がおいしいと感じるだろうね。
287 :呑んべぇさん:2007/02/26(月) 23:02:43
両親にキットをワンセット買ってプレゼントしたw
よろこんでいたが結局自分が仕込むことになってしまった
せっかくなんだから作ってみてくれよ(´・ω・`)でも一週間後がたのしみだわ~
念入りに殺菌しといたけど腐敗しないか心配、頑張れ俺の酵母菌
288 :呑んべぇさん:2007/03/11(日) 21:42:20
ttp://www.tfoods.com/shop/shop.html

ここのモルトエキス、安くない?
イースト・その他から入って、モルトシロップで出てくる。
ビール用ではなさそうだが、大麦を糖化したものには変わりなさそう。
他にも、フルーツビール用として大型の缶詰もある。
ラクトースの替わりにトレハロースも使えそう。

289 :呑んべぇさん:2007/03/13(火) 22:18:57
試して是非報告を
290 :呑んべぇさん:2007/03/15(木) 01:53:02
>288
オオ、この量で買えるのは初めて見たな。
値段は特別安いとも高いとも思わんが・・・
291 :呑んべぇさん:2007/03/15(木) 21:38:20
>288
最近モルト缶で仕込むことを覚えた初心者なのですが
次は缶ではなくいろいろと購入して作りたいと思っていたところなので
このモルトを使って美味しいビールができるなら
自分も挑戦してみたいです。
ぜひ、結果を報告してください!>290
自ビールの材料を販売しているサイトは少ししか知らないのですが
それに比べてこの288さんの紹介してくれたサイトはとても安く感じますが
同様の値段で買えるサイトが他にもあるのでしょうか?

できればご紹介していただきたいです。
自分が知っているのは1キロで840円と288さんのサイトよりもずっと割高です。

292 :呑んべぇさん:2007/03/16(金) 01:33:21
>291
サイトっつーか
業務用の一斗缶なら食品問屋で手に入るし
家庭用の100g位のパックはスーパーで買える
5kgであの値段なら普通に妥当でしょビール関係ってのはビール用に調整して有るとか(ホップなり添加してる等)
或は素人騙してぼったくってるとかじゃないの?

一般の麦芽エキスで作ってる人は海外を中心に結構居るみたいよ

293 :288:2007/03/16(金) 09:23:08
フルマッシングばかりやってるから、モルトエキスは当分使いそうにない。
でも、ここでチェリー缶買って、現在一次発酵中。
294 :呑んべぇさん:2007/03/16(金) 10:34:44
フルマッシングで上手く作るとモルトエキスで上手く作るより美味い?
295 :呑んべぇさん:2007/03/16(金) 22:31:00
それはそうじゃないか
296 :呑んべぇさん:2007/03/17(土) 00:47:31
国内大手メーカーのビールと発泡酒くらいの差があるな。
297 :呑んべぇさん:2007/03/21(水) 06:22:16
Theサントリーオールド登場でサントリーオールド43°の運命は?
新しい”The”サントリーオールド40度が今年、2006年3月7日から全国一斉発売開始。
井上陽水のコマーシャルも大きな話題になっている。しかし、サントリーオールドと言えば、本流は43°のサントリーオールドである。

サントリーオールドでも43°の本流のほうが水割りにすると本当に飲みやすいのも事実だ。そして美味い。
和食にも合うし。刺激も強くない。
サントリーオールドの43°の味わいは、サントリー派から言うとサントリーローヤル12年の味わいを
少し「おとなしくした」穏やかで軽快な味わいであると言っていい。

新しい”The”サントリーオールドの全国一斉発売によって、サントリーオールド43°は
700mlのレギュラーサイズしか、これからは製造・販売を行わないことがサントリーの
お客様情報センターのフリーダイヤル(0120-139310)で確認したところ明らかになった。

今後のサントリーオールド43°の動向が大いに注目される。

参考までに”The”サントリーオールドのホームページアドレスを貼って置くよ。

http://www.suntory.co.jp/whisky/old/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です