家具搬入
WordPressの調子も悪いし、引っ越し先でネットがまだ繋がっていないから更新…
階段と無垢BWとの相性
昨日にオイル塗りをしてきました。 一室、クリーニングが終わってなかったので、そこ…
PH5の設置
引っ越し前ですが、PH5が届いたので、ダイニングのダクトレールに取り付けをしまし…
無垢BWオイル塗り
9月7日 朝10時~施主検査 お昼12時~カーテンの寸法取り 12時~15時まで…
2F洗面所のBW
ホワイトバランス、おかしいですが・・・。 2F洗面所は、最終的には、無垢材+タイ…
キッチンとピエドラとBW
白のアイランドキッチンとBW。相性はバッチリですね🤩 この面材も悩みました。白に…
階段のブラケットライト
階段のブラケットライトは、PanaのLGB87046の電球色です。 これは、ショ…
Hue ストリップその後 その1
Hueストリップ。色々なところで使おうと思っていますが、メインは、廊下です。 そ…
BW 手摺のオイル塗装
家は、内装、外装を含めて80~90パーセント完成していました。 明日が施主検査で…
ちょっと怖い夜の現場
完成に向けて、急ピッチで作業は進んでいますが・・・🙌 完成予定(仮)の9月4日に…
庭の本
庭関係の本は、とりあえず、これだけあります。 雑木の庭の本が多いですね。 ガーデ…
ウッドデッキの途中経過
ウッドデッキの途中経過です。 予定では、あと2日で終わる予定・・・みたいですが、…
タオルシェルフ
カワジュンのタオルシェルフ SC-589がついていました🙌 色は、もちろん、ヘア…
雑誌たくさん
家造りで参考にした本、たくさんあります。 友達も家を作るかも?ということで、とり…
エコキュートの設置
エコキュートも設置されていました🙌 デカい・・・。下すの大変だっただろうなぁ。 …
神谷のフルハイトドア
来週で完成だけど、まだクロスが貼られていない状態・・・。 もちろんドアもまだだけ…
ステンレスフェンス完成
下地は出来ていたのですが、ようやく本体の設置が終わりました🤩 昨日の朝、現場にい…
ウッドデッキ作業開始
予算とスケジュールの関係から、ウッドデッキも工務店さんにお願いをすることにしまし…
1Fトイレのカウンターとキャビネット
1FトイレのIKEAのキャビネットとAICAのカウンターもついていました。 これ…
カーテン選び
甘くみていました、カーテン・・・。 ほとんど自分たちで決めるものは、クロス含めて…
Comments