年: 2022年
ゴミステーションの設置
ここに引っ越しをしてきてから8年ぐらい経ちました。 ゴミはそれまで徒歩で坂道を往…
2022年 初火入れ
2022年10月25日、とても寒かったので薪ストーブに火を入れました。 moch…
AVアンプの入れ替え
2016年3月に導入したYAMAHAのCX-A5100+MX-A5000+ONK…
サーモスタット制御
先日、購入した2台目のワインセラーですが、どうもサーモスタットが壊れいてるようで…
キッチンのゴミ箱をリプレイス
アイランドキッチンの背面側のカウンター下にクードのゴミ箱(33L)のものを3つ並…
JIMBOスイッチの補修
家のスイッチはJIMBOのスイッチも使っていますが、お風呂場のスイッチプレートが…
ウッドデッキの掃除
ウッドデッキで遊ぶために掃除をしました。 ウッドデッキはハードウッドのウリンなの…
ウッドデッキでプール
暑い毎日ですね~ ウッドデッキのドッグフェンスも作ったことだし、、、モカルナを…
増殖するワインセラー
ワインセラーはフォルスターのカジュアルの26本入るものを使っています。 (もう廃…
スタンレーのハンドルマグの修理
かなり前ですが、米Amazon.comから個人輸入をしたスタンレー×スターバック…
ハンモック
ウッドデッキにハンモックを取り付けしてみました。 Amazonで1,280円!や…
ウッドデッキにドッグフェンス
ウッドデッキ・・・ モカルナにも遊んで貰いたい(今更?!)ということで、ウッドデ…
サンシェードふたたび
庭のウッドデッキのサンシェード、、、いつの間にか破れてしまってずっと放置をしてい…
Costco
久しぶりにコスコトに行ってきました。 最近は店舗にはほぼ行っていなくてコスコトオ…
庭の住人
庭にはヒキガエルが住み着いていたようです 2019年10月に大きなヒキガエルを…
Kitchen Aid Cold Brew Coffee Maker
ちょうど1年前に購入したKitchen Aid Cold Brew Coffee…
ジューンベリーでジャム
庭に植えてあるジューンベリー。 毎年、収穫をしている訳ではなくて・・・今年は収穫…
2022 自作ビール始動
2022年6月頭、気温も上がってきたので自作ビールを開始しました。 5Tapある…
PlayStation5 設置
購入した当日は予定があったので日曜日に設置しました。 まずはPS5、めちゃくちゃ…
PlayStation5 購入
まだまだ普通に手に入らないPS5ですが、ついに購入できました。 といっても、必死…
Comments