カテゴリー: 設備関係
キッチンの詰まりの解消
ちょっと前からPanasonicのキッチン、ラクシーナの流れが悪くて、ポコポコい…
2022年 初火入れ
2022年10月25日、とても寒かったので薪ストーブに火を入れました。 moch…
AVアンプの入れ替え
2016年3月に導入したYAMAHAのCX-A5100+MX-A5000+ONK…
サーモスタット制御
先日、購入した2台目のワインセラーですが、どうもサーモスタットが壊れいてるようで…
キッチンのゴミ箱をリプレイス
アイランドキッチンの背面側のカウンター下にクードのゴミ箱(33L)のものを3つ並…
JIMBOスイッチの補修
家のスイッチはJIMBOのスイッチも使っていますが、お風呂場のスイッチプレートが…
増殖するワインセラー
ワインセラーはフォルスターのカジュアルの26本入るものを使っています。 (もう廃…
スタンレーのハンドルマグの修理
かなり前ですが、米Amazon.comから個人輸入をしたスタンレー×スターバック…
Costco
久しぶりにコスコトに行ってきました。 最近は店舗にはほぼ行っていなくてコスコトオ…
Kitchen Aid Cold Brew Coffee Maker
ちょうど1年前に購入したKitchen Aid Cold Brew Coffee…
PlayStation5 設置
購入した当日は予定があったので日曜日に設置しました。 まずはPS5、めちゃくちゃ…
PlayStation5 購入
まだまだ普通に手に入らないPS5ですが、ついに購入できました。 といっても、必死…
デロンギ 電気カフェケトル
デロンギの電気カフェケトルをリプレイスしました。 2018年の11月に購入してこ…
炭酸水メーカー
今まで炭酸水はグリーンハウスのツイスパソーダを使っていましたが、緑ボンを導入した…
レインシャワー1年後
レインシャワーを作ってから1年が経ちました。 いつからか、ホースがカビ?が溜まっ…
SICに収納を追加
少し前にSICの靴の棚を追加しました。 その反対側の壁にも収納できるようにDIY…
薪散策
家の周りには森があり伐採した丸太が放置されているんだけど40㎝オーバーの長さなの…
コートフックを追加
玄関にコート掛けが欲しいという要望があったので簡単にDIYをしました。 この玄関…
薪
うちはそんなにも薪ストーブのヘビーユーザーではなく、今年度も2回ほど焚いただけで…
SICの棚の追加
6年も住んでいるとSICの中が凄いことになりますね・・・。 靴棚から溢れ出たyo…
Comments