カテゴリー: ホームシアター
テレビ(互換)リモコンの購入
リビングのテレビはSONY BRAVIA KD-65X8500Bです。 もう10…
AVアンプの入れ替え
2016年3月に導入したYAMAHAのCX-A5100+MX-A5000+ONK…
PlayStation5 設置
購入した当日は予定があったので日曜日に設置しました。 まずはPS5、めちゃくちゃ…
PlayStation5 購入
まだまだ普通に手に入らないPS5ですが、ついに購入できました。 といっても、必死…
UHDプレイヤー購入
うちのホームシアターは2016年3月6日にドルビーアトモスを導入してからほとんど…
主寝室にTV
以前、主寝室には、ちょっと昔のブラビア55インチを置いていましたが、いかんせん、…
ドルビーアトモス!
去年末からドルビーアトモス化を計画していたのですが、本日、ついに実現!しました!…
背面FIX窓の遮光その2
まだまだ足りないけど、これでかなりの効果がありました! 結果、昼間のプロジェクタ…
キッチン背面のFIX窓の遮光
キッチン背面のFIX窓。 縦が短いというこもあるし、ここにカーテンをつけたら、景…
iRemoconWifi 到着
ようやく一般発売されました、iRemoconWifi。 当初は8月発売予定だった…
リビングシアター詳細
SONYのHAP-Z1ESは、分岐させていて、2000REに入力とAVアンプに入…
ホームシアター完成
日曜日、シアターの残り作業、プロジェクターの天吊り、配線、寝室のSP天吊り作業が…
AVラック完成
AVラックの部材が金曜日に届いていて、土曜日に、曇りの中、ウッドデッキでオイル塗…
とりあえずの液晶テレビ
ホームシアターのインストールは、トムテックさんにお願いをしています。 13日と2…
AVラックの自作02
以前の日記の続きです。 ようやく図面を作って、マルトクさんに注文しました。 今朝…
グラナス ルドラと寝室フローリング
いよいよエコカラット、タイルの施工が始まりました まずはリビングのホームシアター…
AVラックの自作01
前の日記では、ファンシーさんにオーダーをすると書いていましたが、ファンシーさんの…
ドルビーアトモスの体験
日曜日にドルビーアトモスを体験してきました。 日本ではまだまだ少ないドルビーアト…
ドルビーアトモス その2
情報がどんどん出てきますね。 AV Watchに記事が出ていました。 家でも立体…
ドルビーアトモス
ホームシアターを入れるときに、ドルビーアトモス(Dolby Atmos)は、どう…
Comments