SONYのHAP-Z1ESは、分岐させていて、2000REに入力とAVアンプに入力できるようになっています。
AVアンプのフロントSPのプリアウトから2000REのパワーアンプダイレクトへ。
AVアンプの音も2000REから出すようにしています。
Z1ESの音源を2000REから直に出すのと、AVアンプを経由して出すのと、どう違うか?
を聞き比べてみましたが、明らかに違うなと思った部分は低音です。
AVアンプ経由だと低音がスカスカです。2000REの方が低音がちゃんと出ますね。
またAVアンプのゾーン設定で、DK上面に2つのKEF CI130QRへ出力できるようになっていますが、使い勝手が微妙(アプリで操作すれば、まだマシですが)なので、どうするか思案中。
というか、そもそも、DK上面のSPは、いらなかった・・・
というのも、LDKが近いので、リビングで音楽を再生すれば、問題なくDKまで聞こえるんですよね。
これは、設計ミスだなぁ。
このKEF CI130QRの使い道としては、ドルビーアトモスにしたときに、サラウンドバックへ任務交代という手もありかも?!
現状、9.1ch+2ch(ゾーン)ですが、フロントプレゼンスとサラウンドの間に、1対の空配管をしてあります。
土壇場になっての追加工事ですが、ドルビーアトモスで使えるかなと思ってです。
TV → SONY BRAVIA KD-65X8500B
PJ → Victor DLA-X30(旧システムから) ※天吊り金具 → シアターハウス スパイダー2
Screen → KIKUCHI 120インチ
AV amp → YAMAHA RX-A3010(旧システムから)
Premain amp → DENON PMA-2000RE
Music Player → SONY HAP-Z1ES
Blu-ray Recorder → Panasonic DMR-BZT920(旧システムから)
Blu-ray Player → SONY PlayStation3(旧システムから)
Game → XBOX One & Wii U(旧システムから)
Front SP → KEF R900
Cenger SP → KEF R600c
Surround & Surround Back & Front presence → KEF CI160QR
SW → KEF R400b
Kitchen SP → KEF CI130QR
Remote control → Philips Pront Pro NG(旧システムから)
学習リモコンは、もう何年も使っているPhilipsのPronto Pro NGです。
iRemocon Wifiにリプレイスしたいのですが、まだ発売されてないので、当分は、使います。
このProntoですが、GUIを作るアプリケーションが、秀逸です。Windowsのソフトで、Windows7では動かないので、XPモードでちょこちょこいじっています。
iRemoconは、Web上でGUIを作るんだけど、ストレス溜まりますね。アプリとしてリリースして欲しいです。
機能面でもProntoの方が細かく設定できます。
ただやはりiPadやアンドロイドのタブレットの大画面が良く、またProntoのリチウムバッテリーのへたりもあったり(何回か海外通販でOEMを購入していますが、すぐに使えなくなる)で、iRemoconに移行したいですね。
GUI作るのが大変ですが。
普通のiRemoconは持っているのですが、GUIは引き継ぎできますが、学習コードはできないみたいなので、iRemocon Wifiを待ちます。
性能も随分とパワーアップしてますしね~