薪の調達

自宅の周りは、緑地です。
建ててるときは、夏だったので、伐採をしていて、工務店の社長さんが、薪ストーブを入れるから、伐採した木をそのまま置いておいてください。と言ってくれたおかげで、玉割りがたくさんころがっています。
これらを早く回収して、薪にして乾燥させないと・・・ということで、斧を買いました。


何が良いか、分からないので、色が綺麗なヘルコ社のにしました。

ただまだ駐車場が出来ていなくて、ちゃんとした薪ラックも作れてないので、薪ラックが出来てから、回収しにいきます

ただ森なので、焚き付け用の小枝もたくさん落ちており、ちょっと歩いただけでもたくさん取れました。
ちょっと乾燥させないといけないかな??

IKEAのLサイズの袋(99円)が役に立ちますね!

さて、今年の冬の薪は、乾燥したものを買わないといけません。
ネットで探すも、近郊でないと、薪そのものの値段よりも輸送費が高くついちゃいます・・・😅

神奈川で安い薪屋さんを発見!さっそく日曜日に引き取りにいきました。自宅から車で40分ぐらいかな?

自宅に届けて貰うこともできますが、まだ薪ラックもないので、そんなに大量に買うこともできないので、取りにいきました。


アウトバックの荷台。最大積載量は、人間2人以外で、200キロちょっとかな?🚙


薪割にも挑戦!難しいですね~。薪割用の台も作って貰えるそうで、薪ラックができたら、買いにいきますー🤩


エンジンの薪割り機械!これじゃないと商業ベースで薪作りは無理ですね。。。


約100本の薪を購入しました~🙌


帰宅してから、賃貸マンションで使っていた本棚、もう使わないものですが、これをとりあえずの薪ラックにしてウッドデッキの上におきました。
雨が降ったら、盛大に雨がかかるので、その対策はしないとですね・・・。


薪ストーブの裏側の薪置き場。
最初は、ここにも薪ラック的なものを置こうとしていて、タイルも貼っていましたが、やはり木屑やら虫やら、またタイルは良いのだけど、左右と後ろの壁は普通の壁紙なので、汚れを気にして、IKEAのビニール袋の中に薪を入れることにしました。
見た目はあまり良くないですが、使い勝手は良いですね🤩

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です