本日の午前中~午後にかけて、設備関係(照明、コンセント)の現場打ち合わせ(2回目)に行ってきました。
前回でペンディングになっていた部分や変更をした部分についてです。
今回は短かったけども、濃い内容になりました。
前回は、ほぼ図面上の話合いだったのですが、今回は、実際に何か所かボックスが埋め込まれていましたので、イメージが膨らみました。
また柱の関係上、こちらが指示をした場所だとちょっと難しい場所もあったので、それも確認をしながらです。
色々とあったのですが、ジエスタのコントローラーユニット。
うちの場合は、電子錠がついて、それを住まいるサポで連携します
そのため、玄関にもコントローラーユニットというものを付けますが、ネット上だと小さい画像でしかヒットせずに、寸法も出てきませんでした。
実際のものは、高さは70㎜で普通のスイッチと同じ大きさ、横幅もそれほど大きくなく、また出幅が、エコキュートのリモコンぐらいあるのかな?と思っていたんだけども、実際には、普通のスイッチと同じ出幅でした。
これならニッチじゃなくても全く、問題ないですね🤩
※実際、問題、ニッチは外壁に面してるので出来ないという連絡を貰っていたので、そのための確認でもあったんです。
取り付け高さも1200㎜でと言っていたのですが、実際にはそれでは、低く、1400㎜でお願いをしました🙌
住まいるサポのモニターの位置とエコキュートリモコン(台所)とルフロコントローラーの位置も再調整させて頂きました。
元々は、キッチン正面の薪ストーブ横の壁にニッチを作って、上記の3つをまとめる予定でしたが、住まいるサポE型の本体がニッチには🆖(おそらく、電波 の干渉だったり、SDカードの抜き差しの関係)ということが直前に分かったので、住まいるサポのモニターだけ、正面の壁に。
エコキュートリモコンとルフロリモコンは、キッチン横、パントリーの壁にニッチを作って貰って設置になりました。
ニッチを作れるギリギリの寸法があったのでOKでした。
それらの下に、パントリーのスイッチ(JIMBO)とライコンの子機がきます。