70枚の大谷石(1枚28キロぐらい)を駐車場から庭まで運ぶのは、結構大変でした・・・😅
友達に手伝って貰おうかと思いましたが、1人で頑張りましたよー😣
2時間弱・・・。
腰痛持ちなのでサポーターをしてのトライ!
それから数日、ちょこちょこと作業をしていきました。
敷石の基本は、地面を掘って、転圧をして、砂を敷いて、敷石を置いて・・・だと思いますが、地面を掘るのがまず、厳しい。
掘った土をどーするの?という問題もあり・・・。
ということもあり、今回は、地面を掘らずに、そのまま置いていくという方法で。
砂はレベル合わせで使います。
また土も、以前にビオトープ用の池を掘ったときの残土がたくさんあるので、そちらも、レベル合わせに使用します。
・・・・
・・・・・
あれれれ???
なんかおかしい🤔
ウッドデッキに対して、階段側の大谷石がめちゃくちゃずれてる・・・。
基本的なミスをしてしまいました。
うちの庭は、真四角ではないので、階段側から施工をすると、ウッドデッキに対して平行にならない・・・。
まぁ早くに気が付いて良かったです✋
階段に対して平行(ウッドデッキに対して90°)の部分は、残して、ウッドデッキ側から施工をしていきました。
水糸は使用せず!(笑)
目地に関しては、これも普通だとシリカサンド(珪砂)を入れるんだろうけど、とりあえずは、土を入れました。
今月中の完成を目指して作業をしていきます~